サステナビリティ

SUSTAINABILITY

環境への取り組み

当社は「社員協調の基、より良い製品づくりに努め、業績を向上させ、社会に貢献する」ことを経営理念としています。
この理念のもと、屋上換気扇・採光型トップライト・気化式冷風機の環境に配慮した製品の製造・販売を通じて、
持続可能な社会の実現に貢献しています。
私たちは、環境保全を経営の重要課題と位置づけ、以下の方針に基づき環境活動を推進しています。

環境活動方針

法令遵守

環境に関連する法令や規制、
その他の要求事項を確実に遵守します。

継続的な改善

環境マネジメント体制を維持し、
継続的な改善に取り組みます。

環境負荷の低減

事業活動に伴い生じる環境負荷の軽減に継続して取り組みます。具体的には以下のような活動を行っています。

  • CO₂排出量の削減
  • 廃棄物排出量の削減
  • 水使用量の削減
  • 気化式冷風機などの環境配慮型製品の販売促進
  • 地域清掃活動などの地域貢献の継続
  • 化学物質の削減

SBT認定の取得について

当社が設定した温室効果ガスの削減目標が、国際的なイニシアチブ「Science Based Targets(SBT)イニシアチブ」により、科学的根拠に基づいた目標として認定されました。
当社は、屋上換気扇や連続ベンチレーター、排煙・採光装置(サンハッチ、トップライト)などの製造・販売を行っています。
今後も、事業活動における温室効果ガスの把握と削減に取り組み、「カーボンニュートラル」「脱炭素」「気候変動対策」への貢献を通じて、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

プレスリリース(PDF 299KB)

【認定された温室効果ガス削減目標】

対象項目
削減目標
Scope1

事業者自らによる温室効果ガスの直接排出
2021年度を基準に、2030年までに42%削減する
Scope2

他社から供給された電気、 熱・蒸気の使用に 伴う間接排出
2021年度を基準に、2030年までに42%削減する
Scope3

Scope1,2以外の間接排出
排出量を把握し、 削減することを約束する

SDGsの達成に向けた取り組み

当社は「社員協調の基、より良い製品づくりに努め、業績を向上させ、社会に貢献する」ことを経営理念としています。
この理念のもと、屋上換気扇・採光型トップライト・気化式冷風機の環境に配慮した製品の製造・販売を通じて、
持続可能な社会の実現に貢献しています。
私たちは、環境保全を経営の重要課題と位置づけ、以下の方針に基づき環境活動を推進しています。

生活環境の創造

太陽光と自然風を利用して環境負荷を減らし、快適な空間を創造し続けます。

具体的な取組

  • 2011年からエコアクション21を認証取得し、環境経営を継続
  • 培ってきた技術で高効率の自然換気・採光を実現し省エネに貢献
  • 気化式涼風供給装置「涼風Fan」で環境の快適化、省エネ化を実現
  • 技術力でオーダーメイドに対応し、全てのお客様をサポート

働きやすさの追求

働きやすさを追求した職場(会社)をつくり、社員協調の基、より良い製品づくりに努めます。

具体的な取組

  • 自社製品をフル投入して、365日快適な工場でモノづくり!
  • 資格取得、退職金制度、育児休暇、レクリエーション等の福利厚生充実
    育児休業取得状況等報告書(72KB)
  • 協力会社を含めて安全大会の実施
  • ハラスメント窓口の設置による安心サポート

地域・社会貢献に向けたトップクラスの責任

国内シェア、トップクラスの製造メーカーとして業績を向上させ、環境に配慮し、地域・社会に貢献します。

具体的な取組

  • 障がい者雇用、シニア雇用(再就職)等、地域の雇用創出
  • 会社周辺の環境美化活動(清掃、5S)の実施、廃材の分別・リサイクル
  • 地域ゴミ収集ボランティア活動への協力(ゴミ収集場所の提供)
  • 産業まつりへの寄付や被災地、地元小中学校への「移動オアシス」寄贈

三和式ベンチレーターは
あいちSDGs
パートナーズに
登録されています