製品情報

PRODUCT

強制換気

SVPタイプ

  • SVPタイプ
  • SVPタイプ
  • SVPタイプ
SVP
  • SVPタイプ
  • SVPタイプ
  • SVPタイプ

主な用途

  • アルカリ、酸、その他腐食性ガスが発生する化学薬品工場、メッキ工場、治金工場等に適します。

特長

  • 製品本体はガラス繊維強化プラスチック(FRP)製で、耐蝕性に優れています。
  • 金具及びボルトは、全てステンレス(SUS304)を使用しています。
  • 製品取付方法として袴仕様・架台仕様があります。屋根形状、勾配に応じて別途製作いたします。(袴はSUS304製を標準仕様)
    ※粉塵の多い場所でのご使用はお控えください。

使用時の周囲空気条件

温度 -30~50℃
湿度 90%以下

仕様表

外形寸法表

型 式 羽根径(cm) φD(内寸) φA H 質量(kg)
SVP-400S 40 425 730 475 20
SVP-400T
SVP-500T 50 525 920 486 30
SVP-600T 60 625 1100 514 40
SVP-750T 75 785 1510 732 70
SVP-750TQ
SVP-900T 90 940 1690 793 100
SVP-900TQ
  • 単位mm

特性表

型 式 電源 公称出力 (W) 極数 (P) 風量(㎥/h) 騒音(dB) 最大負荷電流(A)
50Hz 60Hz 50Hz 60Hz 50Hz 60Hz
SVP-400S 単相 100V 100 6 3180 3780 41 44.5 2.25 3.00
SVP-400T 三相 200V 1.00 1.00
SVP-500T 三相 200V 400 6 6060 7140 48 51.5 2.55 2.40
SVP-600T 三相 200V 750 6 9420 11160 51.5 56 3.00 3.25
SVP-750T 三相 200V 1500 6 19800 23100 68 72 7.92 8.58
SVP-750TQ 三相 200V 750 8 13560 15600 64 67 3.83 4.17
SVP-900T 三相 200V 3000 6 24600 28200 75 79.5 9.50 10.92
SVP-900TQ 三相 200V 1500 8 17400 20100 70 75 4.67 5.33
  • ※消費電力、風量、騒音値はフリーエアー時
  • ※過負荷保護装置の選定は最大負荷電流の1.2~1.5倍程度を目安

袴寸法表

型 式 φd La×Lb M 板厚
SVO-300S 315 500×500 210 0.5
SVO-300T
SVO(SVP)-400S 415 600×600
SVO(SVP)-400T
SVO(SVP)-500T 515 700×700 0.8
SVO(SVP)-600T 615 800×800
SVO(SVP)-750T 775 1050×1050 280 1.0
SVO(SVP)-750TQ
SVO-800TQ 830
SVGH(SVP)-900T 935 1260×1260
SVGH(SVP)-900TQ

この製品に関するQ&A

Q.

屋上換気扇の必要台数を知りたいのですが、何か資料はありますか?

A.

必要台数概算早見表にて案内しております。詳しくはお問合せください。

Q.

SVPは耐薬型と記載されていますが認定書もしくは、防食型1種・2種・3種のいずれかに該当しますか?

A.

該当しません。また、認定書もございません。

Q.

他社の製品から貴社の製品に取替えたいのですが、可能ですか?

A.

製品によっては他社製品のベース寸法に合わせて取替が可能です。

Q.

電源コードはどのくらい出ていますか?

A.

モーターより1.5mです。

Q.

設置位置の温度が80℃くらいあるのですが、対処方法はありますか?

A.

自然換気で排気し、給気を強制換気で行う第二種換気方式をお薦めします。

Q.

風圧ダンパーの役割は何ですか?

A.

寒気対策及び負圧時の雨の吹込み対策となります。

Q.

室内に給気場所(窓など)がないところに屋上換気扇を設置したいのですが設置は可能ですか?

A.

給気口がないと、室内が負圧になり排気能力も落ちます。

Q.

ブレーカーは必要ですか?

A.

必要です。ブレーカーがないとモーターが焼き切れるまで回る場合があります。

Q.

製品に色を付ける事は可能ですか?

A.

吹付塗装又は焼付塗装にて対応しております。

Q.

FDダンパーはどこにつければ良いですか

A.

点検や作動した際に復旧する為、手の届くところでお願いします。

Q.

風量調整は可能ですか?

A.

インバーターを付けて調整してください。