ブログ

BLOG

  • TOP
  • ブログ
  • 創業70年の技術が支える、三和式ベンチレーターの手作業による製品づくり

2025.03.21

創業70年の技術が支える、三和式ベンチレーターの手作業による製品づくり

三和式ベンチレーターでは、創業以来70年にわたり、「換気」に関わる製品を一貫して自社で製造しています。社名の由来にもなっているベンチレーターは、本来「換気装置」を意味し、かつては一般家庭のくみ取り式トイレの排気パイプ上部に設置されていました。時代の変化とともに、材質は金属から樹脂へ、さらにモーター付きへと進化。現在では油倉庫や塗料倉庫などで使用される金属製ベンチレーターとして製造が続けられています。
製造工程はすべて手作業。金属板のプレス、曲げ、スポット溶接などを社内で行い、熟練の技術によって1台ずつ丁寧に組み立てられています。設計から製作までを自社で完結できる体制により、オーダー品や特注仕様にも柔軟に対応できることが、三和式ベンチレーターの大きな強みです。

一覧へ戻る