設立~1980年代
| 1955年4月14日 創業 | 当社は三和工業株式会社の製造部門から分かれ、三和式ベンチレーター株式会社として創業しました。当初は回転式及び固定式ベンチレーター・防火笠等を主に製造販売。地場産業の発展に貢献し関係方面より大きな信頼をいただき基礎を構築しました。   | 
|---|---|
| 1965年~1974年 (昭和40年代) | 我が国ではじめて、プラスチック製の回転式及び固定式ベンチレーターを開発。従来自然換気であったベンチレーターを強制換気(サンダッシュ)にすることにより一般家庭用トイレの脱臭扇が急激に普及し、悪臭が少ない住み心地のよい環境づくりに寄与しました。 また、家庭で出るゴミを各家庭で処理できたらと家庭用焼却器かまど等を製造販売し、社会のニーズに積極的に取り組みました。工場を一部拡張。東京営業所開設   | 
| 1975年~1984年 (昭和50年代) | バスダッシュ・ルーム換気扇等の製造品目を拡大。また大型強制換気扇をアルミ製にすることにより軽量化に成功しました。デザイン的にも機能美を備え、換気量も従来のものよりはるかにすぐれたものに改良し、畜舎・倉庫等の屋上換気を推進しました。 また、白アリ対策の画期的発想による床下換気(ベントファン)を開発し、床下換気の重要性を提案しました。社屋の新築・増築等社業を拡大。   | 
| 1985年~1989年 (昭和60年代) | 工場や危険物倉庫用耐圧防爆型換気扇の開発と、工場・倉庫等の室内空間の換気による快適な環境づくりを目指した屋上換気装置の開発を行いました。 | 
1990年代
| 1993年 | 建築基準法に基づいた排煙トップライト(サンハッチ)を開発。様々な事業ニーズに答えた製品を製造販売しました。 | 
|---|
2000年代
| 2002年4月 | 服部 聡始が代表取締役社長に就任。   | 
|---|
2010年代
| 2010年 | エコ製品の気化式涼風装置の移動オアシス、涼風ファンを開発。省エネの提案を進め、快適な作業環境に貢献する製品を、設計・販売・施工まで一貫した体制を強化しました。 | 
|---|---|
| 2010年7月 | 気化式涼風供給装置「移動オアシス」発売開始 | 
| 2010年8月 | 気化式涼風供給装置「涼風Fan」発売開始   | 
| 2010年10月 | トップライト「WINDOW ROOF LIGHT」発売開始 | 
| 2011年4月 | 福岡営業所 開設 | 
| 2011年5月 | 気化式涼風供給装置「移動オアシス」Ver.2発売開始 | 
| 2011年6月 | エコアクション21認証取得。(環境省が推奨している中小企業を主な対象としたISO 14001をベースとし構成された、取り組みやすい環境経営システムの一種手法) 登録番号 0007093 承認登録日 2011年6月6日   | 
| 2013年3月 | 新製品 「サンワスクリーン」 発売開始   | 
| 2013年4月 | 気化式涼風供給装置「移動オアシス」Ver.3発売開始   | 
| 2014年7月 | 福岡営業所を遠賀郡岡垣町から福岡県大野城市へ移転 | 
| 2014年12月 | 本社工場のレーザー加工機(三菱製)を導入(更新)   | 
2020年代
| 2021年4月 | 「涼暖ビエント」発売開始   | 
|---|---|
| 2023年5月 | 東京営業所を足立区保木間から足立区花畑6丁目19-3に移転 | 
| 2023年7月 | 本社工場のファイバーレーザー加工機(三菱製)を導入(更新) | 
| 2025年4月 | 創業70周年   | 
 
                         
                         
                         
                         
                        