2025.08.01
自然の力で快適環境を ― 自然換気型連続ベンチレーター取付レポート
三和式ベンチレーターでは、全国の工場や倉庫などに向けて、自然換気型連続ベンチレーターの設計・製造・施工を行っています。
今回紹介するのは、碧南市の現場で実施した取付工事の様子です。
現場ではまず、墨出し作業から開始。設置位置を正確に出す工程では、「ここを誤るとまっすぐ取り付けできず、見栄えにも影響します」と担当者。
続いて、鉄骨を組み上げて仮止めを行い、本溶接へと進みます。
溶接後には天笠(てんかさ)や側板、妻板(つまいた)を取り付け、雨の侵入を防ぐための構造を形成していきます。
自然換気型連続ベンチレーターは、自然の上昇気流を利用して屋内の熱気を排出する設備であり、電力を使わずに換気できる環境配慮型の製品です。
施工には精密な水平調整と安全管理が求められますが、営業担当者も立会い、製品理解を深めながら現場を確認します。
「規模の大きな現場で大変でしたが、完成したときの達成感は格別でした」と語る担当者。
自然エネルギーを活かした換気技術が、今日も全国の工場で快適な環境づくりに貢献しています。